仮想通貨をやるときにどの会社を使ったらよいかという悩みはありませんか。今回は多言語サポートに対応してて、かつ仮想通貨を取り扱っている取引所の一覧を作りました。Binanceのようなトップレベルで知られる取引所から近年設立された取引所まで10個をピックアップして紹介します。取引所によって取引できるコインの数に結構ばらつきがあります。取引手数料や出金、入金手数料などをすべて考慮したうえで開設することをお勧めします。信頼重視であれば金融ライセンスがある取引所を優先するのがいいかもしれません。
Binance
BINANCEは現在存在する仮想通貨取引所で世界一大きい取引所です。取り扱い銘柄は仮想通貨に特化しており、200以上の銘柄をトレードできます。登録がメールアドレスのみでできるのですぐに登録でき、すぐに取引開始できる点もメリットと言えます。海外最大手の会社なのですべてのトレーダーにおすすめできます。BINANCEはPCサイトとスマートフォンアプリどちらでも取引が可能なため、とても便利です。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 20 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨300、通貨ペア1000 | 
| 金融ライセンス | あり | 
| 設立 | 2017年 | 
| 特徴 | 世界一有名な取引所 | 
Bybit
Bybitは2018年に設立したシンガポールの仮想通貨取引所です。仮想通貨トレーダーにとっては非常に人気がある取引所でレバレッジ100倍、追証なしのため借金を背負うリスクはありません。利用ユーザーも300000人以上と言われており、近年とても人気になっている取引所です。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 13 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨8 | 
| 金融ライセンス | あり | 
| 設立 | 2018年 | 
| 特徴 | 追証なし、最大レバレッジ100倍、法定通貨45に対応 | 
BITTREX
Bittrexはアメリカに拠点を持つ海外取引所です。取扱通貨数が263種類と仮想通貨取引所のなかでもトップレベルの数を取り扱っており、不満をもつことはまずないでしょう。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 30 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨260 | 
| 金融ライセンス | あり | 
| 設立 | 2014年 | 
| 特徴 | 取引手数料が他社より高め。老舗の仮想通貨取引所。 | 
MEXC
MEXCは2018年にサービスを開始したシンガポールに所在がある仮想通貨取引所です。600以上ある全ての取り扱い銘柄でトレードが可能なため、仮想通貨トレーダーにとても人気のある取引所です。トレード画面がとても見やすいという評判があるためおすすめできます。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 10 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨600 | 
| 金融ライセンス | あり | 
| 設立 | 2018年 | 
| 特徴 | 取引手数料が他社より高め。老舗の仮想通貨取引所。 | 
BitForex
BitForex は2018年にサービスを開始したシンガポールに所在がある仮想通貨取引所です。世界の取引所の中でも評価が高く、ユーザーを世界180か国まで広げ、現在ではユーザー数が100万人を超えています。また公式ページの取引画面がとてもシンプルで見やすいところがとても好評といえます。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 6 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨69 | 
| 金融ライセンス | あり | 
| 設立 | 2018年 | 
| 特徴 | 口座開設がすぐできる。 | 
Poloniex
Poloniexはアメリカのサンフランシスコに拠点を置く世界最大級の仮想通貨取引所。100種類近い数の仮想通貨を取り扱っており、幅広くトレードが可能です。Poloniexの手数料は他の取引所と比べるとかなり安め、makerは0~0.15%でtakerは0~0.25%です。2014年に設立して以来、人気がとてもあり多くのトレーダーの中で有名になっています。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 5 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨94 | 
| 金融ライセンス | あり | 
| 設立 | 2014年 | 
| 特徴 | 口座開設がすぐできる。 | 
BitFinex
BitFinexは香港の会社が設立した仮想通貨取引所。世界最大級の規模を誇る海外取引所で取扱通貨は200種類を超えていて聞いたこともないようなマイナーコインも取引可能です。2016年にハッキング事件が起こりましたが、以後はセキュリティ体制を強化し安全に運営しています。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 3 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨200 | 
| 金融ライセンス | なし | 
| 設立 | 2013年 | 
| 特徴 | セキュリティ面が強化された。老舗の取引所。 | 
Bitterz
Bitterzは2020年4月に運営を開始した仮想通貨取引所です。最大レバレッジが888倍というところが最大の売り。さらに仮想通貨だけでなくFXトレードも可能な会社です。設立メンバーは全て日本人と言われています。取引銘柄は15種類で他社と比べる少なめです。
| 分類 | 仮想通貨、FX | 
| サポート言語数 | 4 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨15 , FX通貨3 | 
| 金融ライセンス | なし | 
| 設立 | 2020年 | 
| 特徴 | 電話のカスタマーサポートあり。取引画面がとてもシンプル。 | 
CoinEX
CoinEXはイギリスに拠点を置いている海外仮想通貨取引所です。2017年12月に香港を拠点として設立、ビットコインキャッシュが基軸通貨の取引所で139種類の仮想通貨を取り扱っています。取扱仮想通貨ペア数は353種類とかなり豊富にとりあつかっているため、トレーダーは不自由しないでしょう。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 11 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨139,通貨ペア数353 | 
| 金融ライセンス | あり | 
| 設立 | 2017年 | 
| 特徴 | 取引手数料は一律0.1%。 | 
BitGlobal
BitGlobalは韓国の大手取引所であるBithumb Koreaが設立した仮想通貨取引所です。2019年5月からサービスが開始された新しい取引所ですが、150以上の仮想通貨を取り扱っており、とても豊富です。取引手数料が低く設定されているため、手数料で多くのお金を支払う必要はありません。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 7 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨150 | 
| 金融ライセンス | なし | 
| 設立 | 2019年 | 
| 特徴 | 取引手数料は一律0.1%。 | 
OKEx
OKExは、中国のオーケーグループが運営している、中国三大取引所の一つとなっています。取り扱い通貨がとても多いのが特徴の取引所です。セキュリティ対策がしっかりしており、過去にハッキング事件も起きていません。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 15 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨150 | 
| 金融ライセンス | なし | 
| 設立 | 2014年 | 
| 特徴 | 入金出金手数料は原則無料 | 
Wisebitcoin
Wisebitcoinは2018年に設立した仮想通貨取引所会社であるLand-FXから独立する形で設立された会社です。仮想通貨に特化した会社で全世界280以上の仮想通貨取引所と連結したクラウド型取引所として運営しています。Wisebitcoinの最大の特徴は取扱銘柄の多さで100銘柄以上のコインを取り扱っています。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 5 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨100 | 
| 金融ライセンス | なし | 
| 設立 | 2018年 | 
| 特徴 | 最大レバレッジ100倍 | 
Gate.io
Gate.ioは2013年にケイマン諸島で設立された仮想通貨取引所です。仮想通貨取引所の中では古参の会社でもう9年以上運営しているため、安心できます。利用者数は100万人を突破し、現在はアメリカや日本にも拠点があります。運営期間が長いということもあり、仮想通貨ユーザーも知っている会社と言えます。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 15 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨100 | 
| 金融ライセンス | なし | 
| 設立 | 2013年 | 
| 特徴 | 利用者数は100万人を突破 | 
BAQRON
BAQRONは2021年11月にサービスを開始した仮想通貨取引所です。まだ新設の会社のためあまりユーザー数はいませんが、仮想通貨ユーザーのなかではすでに知っている人もいる取引所。仮想通貨最大手のBinanceとも提携しているため信頼性がとても高い取引所と言えます。 Binanceの公式サイトにも明記されているため、間違いありません。
| 分類 | 仮想通貨 | 
| サポート言語数 | 2 | 
| 取扱銘柄 | 取扱通貨60 | 
| 金融ライセンス | なし | 
| 設立 | 2021年 | 
| 特徴 | 最大レバレッジ125倍 | 
※本ウェブサイトは日本居住者を対象としたものではありません。
 
  
  
  
  
















コメント