2024年の阪神のFA権行使する選手は?最新情報を解説します。レギュラーシーズンの終わりが近づくことで、オフシーズン、ストーブリーグがいつも盛り上がります。しかしそのなかでも今年は阪神にとても大きな動きが見られております。
複数の選手がFA権行使か?
2024年10月14日現在、阪神ではどうも複数の選手がFA権の行使に動いているという様子です。特に注目されているのが大山悠輔、さらには坂本、原口と糸原まで怪しい雲行きです。
◆2024 JERA クライマックスシリーズ セ・ファーストステージ 第2戦 阪神3―10DeNA(13日・甲子園)
今季中に国内FA権を取得した阪神・大山悠輔内野手(29)が、今オフの権利行使に関して熟考していくことが13日、分かった。現時点で阪神残留か他球団移籍を目指すか早期に決断する考えはなく、じっくりと時間をかけて自身の野球人生を決めていく。終戦が決まったこの日は「悔しいです」と言い残して甲子園球場を後にした。
昨年12月の契約更改交渉で球団から複数年契約での提示を受けたが、単年契約を選択して「連覇することしか考えていない」と臨んだ今季。130試合の出場で打率2割5分9厘、14本塁打、68打点という成績以上に、チームリーダーとして欠かせない存在だった。複数球団が興味を示しているとみられる。
同じく今季中に国内FA権利を取得した坂本も熟考していく方向。原口と糸原はそろって「終わったばかりなので」と話すにとどめた。球団は今後4選手と残留交渉を行い、慰留する。
引用: hochi
FA権とは?
FA権(フリーエージェント権)とは、主にプロスポーツ選手が所属チームとの契約が満了した後に、他のチームと自由に契約交渉を行う権利を指します。日本のプロ野球やサッカーなど、さまざまなスポーツリーグで導入されている制度です。
FA権の特徴:
- 取得条件:FA権を得るためには、通常、一定期間以上のプロ活動(日本プロ野球では1軍登録日数)が必要です。たとえば、日本プロ野球では国内FA権は8シーズン、海外FA権は9シーズンで取得可能です。
- 国内FAと海外FA:
- 国内FA権:同じ国内リーグ内で他チームと契約交渉ができる。
- 海外FA権:国内外のすべてのチームと契約交渉が可能。
- 補償:FAで選手を失ったチームには、その選手の移籍先チームから補償金や、場合によっては選手を受け取ることができます。
FA権は、選手がより良い条件で契約を結び、自分に適したチームでプレーする機会を増やすための重要な制度です。
阪神でFA権行使が予想されている選手
阪神でFA権行使が予想されている選手は以下の通り。
大山悠輔
- 生年月日: 1994年12月19日
- 出身地: 茨城県下妻市
- 身長/体重: 181 cm / 94 kg
- プロ入り: 2016年ドラフト1位で阪神タイガースに入団
- 打撃: 大山は、パワーヒッターとして知られており、毎年のようにホームランを量産する打者です。特に、長打力があり、チャンスでの勝負強いバッティングも評価されています。打率も比較的高く、チームの主軸打者として期待されています。
- 守備: 主に三塁手として起用されていますが、一塁手や外野手としても守ることができる守備力を持っています。
- リーダーシップ: チーム内でも精神的な柱としての存在感があり、2020年には阪神のキャプテンに任命されました。
- 成績: 大山は毎シーズン、打点、ホームランなどでチームを牽引し、特に2020年シーズンには、ホームラン王争いにも加わるほどの活躍を見せました。
大山悠輔は、阪神タイガースの若きスター選手の一人として、今後のさらなる活躍が期待される選手です。
坂本 誠志郎
坂本 誠志郎(さかもと せいしろう)は、日本のプロ野球選手で、阪神タイガースに所属する捕手です。リードや守備面での高い評価を得ており、チームに欠かせない存在として活躍しています。
- 生年月日: 1993年11月10日
- 出身地: 兵庫県西宮市
- 身長/体重: 176 cm / 80 kg
- プロ入り: 2015年ドラフト2位で阪神タイガースに入団
- 捕手としての能力: 坂本は守備力に優れており、特に配球面での冷静な判断や、投手との信頼関係を築く能力が高く評価されています。正確なスローイングで盗塁阻止率も高い捕手です。
- リーダーシップ: 捕手というポジション柄、ゲーム全体を見渡しながら投手をリードする役割を担っており、リーダーシップも強い選手です。チーム内で精神的支柱としても信頼されています。
- 打撃: 打撃に関しては、それほど強打者ではないものの、犠牲フライやバントなどチームプレイを重視したバッティングをすることが多いです。必要な場面で確実に仕事をこなすタイプの打者です。
- キャリアの成長: プロ入り当初は試合出場の機会が限られていましたが、徐々に経験を積み、捕手としての存在感を増してきました。特に近年は正捕手として定着し、チームの守備の要として期待されています。
坂本誠志郎は、特に守備面での貢献が大きく、チームの投手陣を支える重要な選手です。
原口 文仁
原口 文仁(はらぐち ふみひと)は、日本のプロ野球選手で、阪神タイガースに所属しています。彼は捕手としてデビューしましたが、現在は捕手だけでなく、一塁手や指名打者としてもプレーしています。原口は打撃力に優れた選手であり、また病気との闘いを乗り越えて復帰したことで、ファンやチームメイトから大きな尊敬を集めています。
- 生年月日: 1992年3月3日
- 出身地: 埼玉県大里郡
- 身長/体重: 178 cm / 90 kg
- プロ入り: 2009年ドラフト6位で阪神タイガースに入団
- 打撃: 原口は打撃面で高い評価を受けており、特にミート力と状況判断に優れたバッティングが持ち味です。プロ入り後、主に捕手としてプレーしていましたが、打撃力を活かして一塁手や指名打者としても出場する機会が増えています。2016年には、シーズン途中から一軍に昇格し、打撃で大きく貢献し注目を集めました。
- 守備: 元々捕手としてのポジションでプロに入りましたが、近年は怪我やチーム事情により、一塁手や指名打者として起用されることが多くなっています。捕手としての守備も経験が豊富ですが、打撃力を活かした一塁手としての出場も増えています。
- 病気からの復帰: 原口は2019年に大腸がんを患い、一時チームを離れることになりました。しかし、治療を経て驚異的な早さで復帰し、同年6月には公式戦に戻り、代打として活躍する姿が感動を呼びました。彼の復活は大きな話題となり、がん克服後のプレーは多くの人々に勇気を与えました。
- ファンからの人気: 彼の勇気ある復帰と、真摯な姿勢はファンやチームメイトからの尊敬を集めており、阪神ファンの間では特に愛される選手です。
原口文仁は、病気を乗り越えた不屈の精神と、優れた打撃力でチームに貢献する選手であり、今後も多くの期待が寄せられています。
糸原 健斗
糸原 健斗(いとはら けんと)は、日本のプロ野球選手で、阪神タイガースに所属しています。彼は主に内野手として活躍しており、特に二塁手や三塁手を守ることが多いです。巧みなバッティングと、安定した守備力が特徴の選手で、阪神タイガースの中心選手の一人です。
- 生年月日: 1992年11月11日
- 出身地: 島根県雲南市
- 身長/体重: 175 cm / 82 kg
- プロ入り: 2016年ドラフト5位で阪神タイガースに入団
- 出身校: 明治大学(大学時代は主将を務める)
- 打撃: 糸原は、安定感のあるバッティングを武器にしています。左打者としての巧みなバットコントロールがあり、特に出塁率が高く、粘り強い打席が持ち味です。長打よりもヒットを重ねていくタイプの選手で、チームの打線を繋ぐ重要な役割を果たしています。
- 守備: 糸原は主に二塁手として起用されていますが、三塁手や遊撃手としてもプレー可能なユーティリティプレイヤーです。守備では、堅実で落ち着いたプレーを見せる一方で、時には華麗な守備範囲を見せることもあります。特に内野の守備連携に優れ、チームのディフェンスにおいて重要な存在です。
- リーダーシップ: 2019年には阪神タイガースのキャプテンに任命され、若手選手の模範となるような存在感を示しています。グラウンド内外でのリーダーシップが高く評価されています。
- ケガからの復帰: 糸原は2018年に大きな怪我を負い、一時離脱しましたが、その後も粘り強く復帰し、再びレギュラーに定着しています。このような姿勢は、ファンやチームメイトからの信頼を得る要因となっています。
糸原健斗は、阪神タイガースの攻守にわたって重要な選手であり、リーダーシップと安定感のあるプレーで、今後もチームを支える存在として期待されています。
Yahooからの声はどうなっている?
Yahooからの声はどうなっている?みんなの感想や声について投稿をいくつか紹介します。
出るとすれば大山は人気球団で背負う4番のプレッシャーから解放されたい、地元関東に帰りたい、坂本は出場機会を増やしたいでしょうね。 残留したら現状維持と安定は得られるが、本人やチームに大きな変わりはないので、FAもありなのかなと思います。 佐藤、森下は大山という軸がいるから自由に打たせてもらってるが、移籍となったら自身が軸としての責任感を追うことになるし、後輩の前川、井上らを引っ張るために一皮も二皮もむけるきっかけになるかもしれない。 残留しても4番はホームラン30、40本打てる助っ人が望ましいし、大山は6番くらいにいると怖い。 坂本は監督が変わることで出場機会は増えるかもしれないけど、梅野に劣ると評価されてたことから移籍して梅野と対戦して勝ちたい気持ちが大きいかもしれませんね。 いずれにしても捕手はもう少し打撃に貢献できる選手を育てることは必須ですね。
Source : Yahoo Japan
引き留めるために年俸アップするのが野球界の慣例だけど、そうすると三億以上でしょ? 今季の成績で2億8000万からの年俸アップというのもおかしな話。 価値に見合った適正価格を提示し、出て行くなら縁がなかったと思うしかない。 ちなみに大山は好きだしドラフトからずっと応援していたし、守備や人間性も素晴らしいと思う。 ただ、今季の成績で年俸アップはおかしいと思う。いくらfaとは言え。昨年、複数年を断っているわけだし、そこはビジネスライクにしてほしい。
Source : Yahoo Japan
大山がドラフト1位で入団して以降の期待と成長、それに至る苦悩もファンとして理解しています。あのファンの中で期待に応えるのは相当なもの。昨年ようやく報われた。 フリーエージェントは権利だし検討すべき。ただ失礼ながらこれ以上の上積みは期待出来ないとも思う。阪神だからこそこのポジションにいるとも思う。人間性から先々監督などの可能性もあると思うが打算ではやっていないはず。正直抜けると佐藤などには任せられない。残って森下や前川や井上を引っ張って欲しい。
Source : Yahoo Japan
コメント